【港区】麻布十番はイメージとは真逆?住みやすさや街の治安・家賃相場を解説!

「麻布十番駅周辺の住みやすさはどう?評判は?」
「麻布十番の家賃はどのくらい?」
「家賃相場や住環境についても知りたい」
麻布十番に引っ越しを検討されている方はこうした疑問を抱かれているはずです。せっかく住むのであれば治安がよく便利で、家賃も無理なく支払える環境を手に入れたいですよね。
そこで当記事では高級エリアという印象の強い麻布十番駅周辺について家賃のほか、人気スポット、交通利便性、生活利便性、治安の4つの側面から麻布十番の住みやすさを徹底解説します。
また、麻布十番在住の方々の口コミもチェックすることで鶯谷の住みやすさに関するリアルな意見も紹介していきます。
引っ越しで麻布十番駅周辺を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
この記事でわかること
- 麻布十番は昔ながらの雰囲気と、SNS映えする近代的な雰囲気の両方が楽しめる街
- 家賃相場はワンルームでも10万円以上と都内23区でも家賃が高いエリア
- 麻布十番駅は東京メトロ南北線と都営大江戸線が利用できる
- 高級店が多いというイメージがあるが、庶民的なお店も充実している

記事の目次
- 1麻布十番の高級なイメージは本当?
- 1.1街のイメージ
- 1.2暮らしのイメージ
- 1.3麻布十番駅周辺は家賃が高い
- 2麻布十番の家賃相場
- 2.1間取り別家賃相場
- 2.2近隣の家賃相場
- 3麻布十番の住みやすさ①人気スポット
- 3.1六本木ヒルズ
- 3.2国立新美術館
- 3.3麻布十番商店街
- 3.4有栖川宮記念公園
- 3.5東京ミッドタウン
- 4麻布十番の住みやすさ②交通利便性
- 4.1乗り入れ路線
- 4.2主要駅までの所要時間
- 4.3空港へのアクセス
- 4.4バス
- 5麻布十番の住みやすさ③生活利便性
- 5.1庶民派スーパーマーケット
- 5.2ドラッグストア激戦区
- 6麻布十番の住みやすさ④治安
- 6.1粗暴犯罪件数
- 6.2周辺エリアとの比較
- 6.3公然わいせつ行為
- 7【イメージと比較】住みやすさ口コミ評価
- 7.1新旧が融合した街並み
- 7.2落ち着いた住環境
- 7.3イメージと違い住みやすい
- 8「麻布十番」はイメージと真逆の住みやすさ
麻布十番の高級なイメージは本当?
麻布十番は港区にあり、六本木から徒歩15分、六本木ヒルズから徒歩5分以内の立地です。立地の関係や、周辺施設のイメージから「お金持ちの街」「住みにくそう」「高級なものが多そう」そんなイメージを持つ方も多いはず。
しかし、実際に住んでみると、オシャレで高級なお店だけでなく、昔ながらの庶民的なお店もあることがわかります。また、スーパーやドラッグストアが多いので、日々の買い物には困りません。
高級住宅街だからこそ治安も良く、麻布十番の住みやすさは抜群です。1度住み始めると「もう引っ越せない!」と思う居住者も多く、魅力にあふれた街だとわかります。
街のイメージ
麻布十番は、近代的で高級ショップが多いイメージが強く、住む場所としては向いてはいないと思われがち。
しかし、約300年の歴史がある昔ながらの商店街が、街の中心にあります。麻布十番商店街には、江戸時代や明治時代に創業したお店も多数。そのため、歴史を感じられるスポットも多いです。
老舗のお店だけでなく、近年話題のSNS映えするお店も多数出店しています。例えば、ニューヨークスタイルの「ダンボドーナツ」が近年話題です。ドリンクの上に大きいカラフルドーナツを乗せた「ダンボドーナツ」がSNSにアップされています。
日本初出店となるパリ発の「ベイユヴェール」も、麻布十番にあります。観光客の手土産としても人気です。
そして、海外気分が味わえるような、ハワイスタイルやニューヨークスタイルのオシャレな飲食店も数多く並んでいます。昔ながらの雰囲気と、SNS映えする近代的な雰囲気の両方が楽しめる街です。
暮らしのイメージ
麻布十番は、リーズナブルなスーパーと高級店が混在している街です。また、ドラッグストア激戦区でもあるので、日常で必要なものは何でも揃います。
麻布十番駅周辺は、警察の巡回も頻繁に行われています。なぜなら、各国の大使館が多いからです。そのため、治安の良さは常に維持されています。
周辺エリアと比較すると、犯罪数はとても少なく、セキュリティ面から考えてみても住みやすいです。
麻布十番駅周辺は家賃が高い
主要エリアまで乗り換え1回で行ける利便性に加えて、人気エリアでもある麻布十番は多くの方が抱くイメージの通り家賃が高いのがネックになるかも知れません。
東京のど真ん中ともいえる街に住むにはやはり家賃の高さはしょうがないともいえるでしょう。港区は23区でも家賃が高いエリアですが、麻布十番はさらに一等地ともいえます。ただし詳しくは後述しますが、人気エリアの六本木一丁目や白金高輪と比べてみると、中間的な価格帯で決して高すぎることはありません。
高額な家賃を支払うだけの価値があり、一種のステータス性もあるエリアだといえそうです。
都内屈指の人気エリアである麻布十番駅周辺は、交通アクセスや住環境のよさから、多くの人にとって理想的な住まいエリアとされています。
麻布十番は港区のなかでも家賃相場が高いエリアですが、近代的な建物が多く、ほかのエリアよりもワンランク上の住み心地を提供します。
一方で、庶民的なお店も点在しており、生活のしやすさも魅力です。
主要駅として東京メトロ南北線と都営大江戸線が利用できるため、都内各地へのアクセスも抜群です。
そのような利便性が高く、人気エリアの麻布十番で、快適で理想的な住まいを実現しませんか?
そこで、まずは賃貸ではなく、マンション購入を視野に入れることをおすすめします。
「なんでいきなり購入?」「ある程度お金がないと購入してもしんどいでしょ……」という方が多いかもしれません。
実は、現在支払っている家賃と同じ金額でも、広々とした住まいを手に入れることができます。
そのなかでも、SMUUL(スムール)を利用すれば頭金0円でも住宅ローンを組むことができ、月々の返済計画も専門スタッフが無理のないプランを作成します。
また、「将来のことを考えて住まいを選びたい」という方に向けて、ライフプランに合わせた住み替えができる物件提案までサポートいたします。
LINEを使ったご相談やオンライン無料相談も可能ですので、ぜひお気軽にSMUUL(スムール)にご相談ください。
都内屈指の人気エリアである麻布十番駅周辺で理想の生活を手に入れる選択肢として、マンション購入を検討してみてはいかがでしょうか。中古マンション購入は理想の間取りや住環境を実現できる選択肢としておすすめです。
ieyasu(イエヤス)では都内23区のおすすめ物件のご案内に加えて、20代でも通りやすい住宅ローンのご案内を行っています。
今ならLINE友達追加からご面談でAmazonギフトカードを10,000円分プレゼントしているので、気になる人はぜひお気軽にご相談ください!
麻布十番の家賃相場
次に、麻布十番の家賃相場をみていきます。
間取り別家賃相場
麻布十番の間取り別家賃相場を紹介します。港区は、家賃相場が高いエリアなので、安い賃貸物件であっても1Rでも10万以上することが多いです。
間取り | 家賃相場 |
1R | 14.8万円 |
1K | 14.9万円 |
1DK | 19.1万円 |
1LDK | 24.6万円 |
2K | 19.3万円 |
2LDK | 32.4万円 |
3LDK | 78.0万円 |
参考:suumo
近隣の家賃相場
麻布十番と近隣エリアの家賃相場を比較します。
白金台 | 12.6万円 |
白金高輪 | 12.0万円 |
麻布十番 | 13.5万円 |
六本木一丁目 | 16.0万円 |
溜池山王 | 14.6万円 |
参考:suumo
「お金持ちのエリア」というイメージがある麻布十番。しかし、近隣エリアの家賃相場と比較してみると、麻布十番の家賃相場は高すぎず、価格帯は中間だとわかります。
家賃を抑えたい方は白金台や白金高輪の周辺で探してみても良いかも知れません。
麻布十番の住みやすさ①人気スポット
麻布十番周辺には、人気スポットがいくつもあります。ファッション、グルメが楽しめる大型商業施設から、緑豊かな公園まで。1日中いても飽きない大型商業施設が近所に多くあると、退屈せずに生活できます。
六本木ヒルズ
六本木ヒルズは、六本木にきたら必ず訪れたい人気スポット。麻布十番駅から徒歩5分で到着します。
六本木ヒルズには、「ルイ・ヴィトン」「バーバリー」「バレンシアガ」などの高級ブランドショップが数多く入っていて、飲食店も充実しています。
そして、ショップや飲食店だけでなく、映画館やミュージアム、展望台もあります。1日中いても飽きない施設です。
住所 | 東京都港区六本木6-10-1 |
電話番号 | 03-6406-6000 |
国立新美術館
都内のみならず全国的にも知名度の高い国立新美術館。建築家•黒川紀章氏が設計したモダンで開放感のある建物は壮観で、展示物を見る前から人々を惹きつける魅力を持っています。
国立新美術館は常設展示を行っておらず、さまざまなジャンルの企画展を常に複数同時に開催しています。そのため、行けば常に何かしらの展示を見ることができるのも人気の理由のひとつです。
各展示ブースに用意されたショップに加え、ミュージアムショップも充実しています。また、カフェもありランチやティータイム利用にもおすすめです。住所 | 東京都港区六本木7-22-2 |
電話番号 | 050-5541-8600 |
開館時間 | 10時00分〜18時00分 |
休館日 | 毎週火曜日 |
麻布十番商店街
江戸時代から約300年の歴史がある、麻布十番商店街。最近では、ライフスタイル、ファッションのお店も増えてきて、麻布十番商店街には約400店舗もあります。
SNS映えするお店も多く、食べ歩きにもオススメです。
有栖川宮記念公園
有栖川宮記念公園は、都心にあるにもかからわず、緑豊かで、のんびりとくつろげる閑静な公園です。丘、渓谷、池があり、そこにいるだけで癒されます。
春にはウメやサクラ、夏にはアジサイ、秋にはイチョウなど、四季の花も楽しめる公園です。
住所 | 東京都港区南麻布5-7-29 |
電話番号 | 03-3441-9642 |
東京ミッドタウン
東京ミッドタウンは、赤坂にある複合施設です。六本木駅や六本木ヒルズからも近く、麻布十番からも気軽に行けます。
東京ミッドタウンも、六本木ヒルズと同じく、ファッションやグルメのお店が数多く入っています。麻布十番の近くに、2つも大型商業施設があるので、ショッピングや娯楽にも困りません。
住所 | 東京都港区赤坂9-7-1 |
電話番号 | 03-3475-3100 |
麻布十番の住みやすさ②交通利便性
麻布十番駅は、2つの路線が走っていて、主要駅まで30分以内で着きます。どんな場所にも行きやすく、利便性が抜群な住みやすいエリアです。
乗り入れ路線
麻布十番駅は、東京メトロ南北線と都営大江戸線が通っています。2路線ともに、主要駅へアクセスしやすいので住みやすく、利便性が高いです。
また、東京メトロ南北線、都営大江戸線ともに、比較的混雑していません。そのため、都心に位置していながらも、少ないストレスで電車移動ができます。
主要駅までの所要時間
麻布十番駅から主要駅までの所要時間を紹介します。
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
六本木駅 | 約2分 | 乗換なし |
東京駅 | 約23分 | 1回 |
目黒駅 | 約7分 | 乗換なし |
新宿駅 | 約12分 | 乗換なし |
品川駅 | 約21分 | 1回 |
渋谷駅 | 約18分 | 1回 |
多くても乗り換え1回で主要駅まで行ける利便性の高さも魅力のひとつです。
短時間でさまざまな駅に行ける立地から考えても、住みやすいといえます。
空港へのアクセス
麻布十番駅から、羽田空港、成田空港へもアクセスが良いです。羽田空港国内線ターミナル駅までは約35分、成田空港駅までは約1時間半で到着し、乗り換えも1回で済みます。
空港へも利便性が高いです。重いスーツケースを持って空港へ向かうことが多いので、乗換回数が少ないことも魅力的だといえます。
バス
麻布十番駅前にバス乗り場があり、バスでの移動も利便性が高いです。バスの行き先は、渋谷駅、目黒駅、新橋駅などと豊富で、主要駅にバスで向かうこともできます。
麻布十番は高級なイメージが強いですが、庶民的なお店も数多く存在しているため住みやすいエリアです。
そんな魅力的な麻布十番で、理想の住まいを見つけたいという方もいるでしょう。
現在の家賃と変わらない支払いで、広く快適な住まいを手に入れることができるマンション購入を視野に入れることをおすすめします。
そのなかでも、SMUUL(スムール)がサポートするマンション購入では、住み替えを考慮した住まい選びが可能なため「購入したんだから何があってもここにずっと住まなきゃ!」と思い込まずに、自分のライフプランに合わせた物件購入を実現することができます。
さらにSMUUL(スムール)では、自社物件を抱えていないため、ご自身のライフスタイルにぴったりの住まいを納得できるまで見つけることができます。少しでも気になった方はSMUUL(スムール)の無料相談をご利用ください!
麻布十番の住みやすさ③生活利便性
麻布十番は、高級店ばかりで生活費が高そうというイメージがありますが、実は庶民的なお店も充実しています。さらに、麻布十番はドラッグストア激戦区。価格競争によってお手頃価格で日用品も手に入り、生活利便性が高いです。
庶民派スーパーマーケット
麻布十番には、スーパーマーケットが多数あり、お手頃価格の庶民派スーパーマーケットから、高級スーパーまで揃っています。価格重視で利用したい方は、ダイエーとびっくり屋がオススメです。
ダイエー
ダイエーは、麻布十番の中で1番お手頃と言われるスーパー。商店街のお店は、夜遅くまで営業していないイメージがありますが、ダイエーは深夜3時まで営業していて、利便性が良いです。そのため、夜遅くに買い物する方でも困ることはありません。
スーパーナニワヤ
スーパーナニワヤは、100年以上の歴史がある老舗の高級スーパーです。中でも、お肉が美味しいと評判があります。お惣菜の販売もしているので、少しお金をかけた料理を楽しみたいときに便利です。
びっくり屋
野菜、果物が驚きの低価格で購入できるびっくり屋。市場からその日に届く新鮮な野菜、果物が美味しいです。
ドラッグストア激戦区
スーパーマーケットだけでなく、ドラッグストアも豊富にあります。麻布十番は、ドラッグストア激戦区なので、常に低価格で商品が販売されていて、利便性が高いです。生活費を抑えながら暮らせます。
マツモトキヨシ
マツモトキヨシは、ヘルス&ビューティ製品だけでなく、日用雑貨やお菓子も販売しています。また、プライベートブランド「matsukiyo」の商品は、さらに安いです。
くすりの福太郎
くすりの福太郎は、調剤特化のドラッグストア。薬の調剤が必要な時も安心です。毎月29日は「ふくちゃんDAY」として、レジにてさらに10%OFFされます。
ウエルシア
ウエルシアは、お菓子、食品、お酒類まで幅広く販売しているドラッグストア。スーパーに行かなくても、ウエルシアでは食品も揃います。
麻布十番の住みやすさ④治安
麻布十番の治安は良く、住みやすいです。夜遅くまで営業しているお店が多いので、街中が真っ暗になることはありません。そのため、人通りも常にあり、安心して夜の外出もできます。
にぎやかで治安が悪そうなイメージを持つ方もいますが、麻布十番は高級住宅街なので、夜に大騒ぎする酔っ払いも少ない治安の良いエリアです。
粗暴犯罪件数
麻布十番で発生した粗暴犯罪件数を紹介します。
エリア | 犯罪件数 |
六本木5丁目 | 40件以下 |
麻布十番1丁目(麻布十番駅があるエリア) | 14件以下 |
麻布十番2丁目 | 14件以下 |
元麻布3丁目 | 4件以下 |
元麻布1丁目 | 4件以下 |
※2017年1月〜11月の間に起きた犯罪件数
南のエリアに行くにつれて、犯罪件数が少なくなっています。より治安の良いエリアに住むなら、南の方がオススメです。
周辺エリアとの比較
麻布十番駅の周辺にある、渋谷駅と六本木駅を比較してみましょう。
渋谷駅
エリア | 犯罪件数 |
宇田川町 | 41件以上 |
道玄坂2丁目 | 41件以上 |
渋谷2丁目 | 40件以下 |
道玄坂1丁目 | 40件以下 |
神南1丁目 | 14件以下 |
渋谷1丁目 | 14件以下 |
六本木駅
エリア | 犯罪件数 |
六本木3丁目 | 41件以上 |
六本木5丁目 | 40件以下 |
六本木6丁目 | 40件以下 |
六本木4丁目 | 14件以下 |
赤坂9丁目 | 14件以下 |
渋谷駅と六本木駅には、41件以上犯罪が起きているエリアがあるものの、麻布十番駅周辺にはありません。周辺エリアと比較しても、麻布十番駅周辺は比較的治安の良いエリアで住みやすいです。
公然わいせつ行為
2017年1〜11月の間に起こった公然わいせつも1件のみです。麻布十番駅の北側で発生しているので、治安の良いエリアはやはり南側といえます。
【イメージと比較】住みやすさ口コミ評価
麻布十番に住んでいる方の声を集めました。麻布十番の生活には満足し、住みやすさや利便性を感じている方がほとんど。治安もよく、庶民的なものも気軽に手に入るので、麻布十番での暮らしは魅力的です。
新旧が融合した街並み

女性
麻布十番は、近代的な建物しかないと思いきや、古くから親しまれているお店も数多くあります。新旧が一体となった街の雰囲気は、毎日みても飽きません。
落ち着いた住環境

女性
麻布十番には「ギラギラした派手なお金持ちが住んでいる」というイメージが強いかもしれませんが、街を歩く人は全体的に落ち着いた雰囲気の方ばかりです。麻布十番駅付近に各国の大使館が多い影響もあり、警察官の監視が行き届いています。そのため、安心して暮らせますし、とても住みやすいです。
高級住宅街だからこそ、品のない方は少ないです。警備が行き届いているので、何かあっても安心できます。
イメージと違い住みやすい

女性
居住には向いていないエリアだと思っていましたが、実際に住んでみると麻布十番のイメージが180度変わりました。生活に必要なものはお手頃価格でなんでも揃いますし、スーパーやドラッグストアも充実しています。また、主要駅まで15〜30分程度で到着するので、どこに行くにも行きやすいです。
麻布十番は、ショッピングやグルメなど娯楽のための場所というイメージが強いですが、実は居住にも向いているエリア。庶民的なスーパー、ドラッグストアが多く、生活必需品はなんでも揃います。駅の利便性もいいのでお出かけにも困りません。
「麻布十番」はイメージと真逆の住みやすさ
本記事では麻布十番駅の家賃相場や生活環境について解説してきました。
麻布十番について高級なイメージのある街から、真逆の住みやすさを享受できるエリアだと身近に感じていただけたのではないでしょうか。
1日いても飽きない大型商業施設が近くにあり、麻布十番駅にいけば昔ながらのお店が立ち並ぶ商店街があります。主要駅まではどこも30分以内で行けて、空港までも遠すぎず、どこに行くにも利便性抜群です。この記事のまとめ
- 麻布十番は昔ながらの雰囲気と、SNS映えする近代的な雰囲気の両方が楽しめる街
- 家賃相場はワンルームでも10万以上と都内23区でも家賃が高いエリア
- 麻布十番駅は東京メトロ南北線と都営大江戸線が利用できる
- 高級店が多いというイメージがあるが、庶民的なお店も充実している
駅周辺は、庶民派のスーパーや飲食店も見つけることができ、もちろんおしゃれなお店や飲食店も充実している、自分の生活にあったお店を選べるエリアだといえます。
「都心=治安が悪い」そんなイメージもありますが、麻布十番駅周辺は実は治安がいいエリアでもあるので、女性の1人暮らしでも安心です。少しでも治安の良さを求めるなら、南側に住むようにしましょう。
本記事を参考に、麻布十番駅周辺の物件も検討してみてはいかがでしょうか。
麻布十番は高級なイメージがありますが、庶民的なお店もたくさんあります。
治安もよいので、一人暮らしの女性でも安心感を持って暮らすことができるエリアです。
そのような麻布十番で、快適で理想的な住まいを実現しませんか?実は、家賃と同じ支払いで、もっと広く快適な住まいを手に入れる方法があります。
その方法とは、賃貸ではなくマンション購入をすることです。
「え、でも購入なんて考えてないし…」「一回購入したらずっと住み続けなければいけないのでは…」と思われる方も多いかもしれません。しかし、近年では20〜30代の独身の方でも、マンション購入をするケースが増えています。
「購入なのになんで簡単に引っ越しできるの?」「頭金として入れる大金なんてないし支払いが本当にできるか不安」と思うかもしれません。
そのような方におすすめなのが、SMUUL(スムール)です。
SMUUL(スムール)では、住み替えに特化した物件提案を行なっています。そのため、一人ひとりのライフプランに合わせていざという時に売れる物件の紹介が可能です。また、物件提案だけでなく、無理のない支払い計画も一緒に考えます。
LINEを使った簡単なお問い合わせやオンライン無料相談も可能ですので、SMUUL(スムール)と理想の住まいを一緒に探していきましょう!
関連記事
- 住みやすさ梅屋敷の治安・住みやすさを大公開!女性の一人暮らしでも安心?家賃や利便性は?
- 住みやすさ井の頭線の治安・家賃を大公開!ファミリー・一人暮らしにおすすめの駅を紹介!
- 住みやすさ【徹底調査】田園調布は一人暮らしにおすすめ!家賃相場・治安・利便性を大公開!
- 住みやすさ丸分かり!千駄ヶ谷の住みやすさの魅力に迫る!住環境・利便性・家賃相場は?
- 住みやすさ【池尻大橋の住みやすさ】一人暮らしにおすすめ?家賃相場や治安など大公開!
- 住みやすさ【徹底調査】三鷹台駅の住みやすさ!特徴・治安・アクセス人気の理由を大公開
- 住みやすさ【徹底調査】「三鷹市」のリアルな住みやすさは?治安や家賃相場など詳しく紹介!
- 住みやすさ【早稲田駅の住みやすさ】街の雰囲気は?治安・家賃・アクセスなど詳しく紹介!
- 住みやすさ【徹底調査】ユーカリが丘の住みやすさとは?家賃相場・治安・利便性など大公開!
- 住みやすさ墨田区の治安や家賃相場などの住みやすさを紹介!おすすめ駅をランキングで発表!

近隣には、六本木ヒルズや東京ミッドタウンなど近代的な商業施設がある一方で、古くから親しまれている飲食店が、麻布十番商店街には充実しています。街の随所には、歴史を感じさせるようなスポットも多くあります。